書名な〜ほ 
2013.6.23更新『日本プロ野球偉人伝1934-1940』『日本プロ野球偉人伝1941-1949』を追加
|  | 書名 | 著者 | 出版社 | 出版年 | 登場ページ | 
| なぎ | NAGI(凪)創刊号 |  | 月兎舎 | 2000年 | P10-34 | 
| にし | 西鉄ライオンズ最強の哲学 | 中西 太 | BBM社 | 2009年 | P010 | 
| にじ | 20世紀に輝いた我が故郷のヒーロー |   | 日本スポーツ出版 | 1999年 | P132 | 
| にじ | 20世紀スポーツ列伝 | 読売新聞運動部 | 中央公論新社 | 2000年 | 調査中 | 
| にち | 日米野球100年 | 毎日ムック | 毎日新聞社 | 1996年 | P140-141 | 
| にち | 日米野球交流史 | B.B.MOOK | BBM社 | 2004年 | P6-7.6-7.86 | 
| にち | 日米野球史 | 波多野勝 | PHP新書 | 2001年 | P93-174 | 
| にち | 日米野球裏面史 | 佐川一夫 | NHK出版 | 2005年 | P160 | 
| にち | 日録20世紀1934昭和9年 |   | 講談社 | 1998年 | P6-8 | 
| にほ | 日本の野球史 | 広瀬謙三 | 日本野球史刊行会 | 1964年 | 昭和9-11年の項 | 
| にほ | 日本プロ野球50年史 |   | BBM社 | 調査中 | 調査中 | 
| にほ | 日本プロ野球50年史 |   | BBM社 | 1984年 | P41-67他 | 
| にほ | 日本プロ野球60年史 |   | BBM社 | 1994年 | P46-95他 | 
| にほ | 日本プロ野球記録大百科 | 日本野球機構 | BBM社 | 1998年 | P173.551他 | 
| にほ | 日本プロ野球不滅の名勝負 | 沼沢康一郎 | 恒文社 | 1977年 | P22-31 | 
| にほ | 日本プロ野球歴代名選手名鑑 |   | 恒文社 | 1976年 | P20-23他 | 
| にほ | 日本野球100年殊勲感激物語 | 関 三穂 | 恒文社 | 1978年 | P83-111 | 
| ねつ | 熱球甲子園 | 清水 貢 | 新風舎 | 2003年 | P308 | 
| にほ | 日本プロ野球偉人伝1934-1940 |  | BBM社 | 2013年 | P10-13.21.34 | 
| にほ | 日本プロ野球偉人伝1941-1949 |  | BBM社 | 2013年 | P62-65 | 
| のー | ノーヒットノーラン大特集 | 別冊BB | BBM社 | 2000年 | P19-21 | 
| はく | 白球とともに生きて | 島秀之助 | BBM社 | 1988年 | P108-109 | 
| はく | 白球太平洋を渡る | 池井優 | 中公新書 | 1976年 | P137-157 | 
| はつ | 発掘「プロ野球名勝負」 | B.B.MOOK | BBM社 | 2002年 | P146 | 
| はん | 阪神タイガース70年史-猛虎伝説- | B.B.MOOK | BBM社 | 2004年 | P20.22.25 | 
| はん | 阪神タイガース松木一等兵の沖縄戦捕虜記 | 松木謙治郎 | 現代書館 | 2012年 | P228-230 | 
| ばん | バンクーバー朝日軍 | デッド・Y・フルモト | 東峰書房 | 2009年 | P164-167 | 
| ばん | バンクーバー朝日物語 | 後藤紀夫 | 岩波書店 | 2010年 | P123-141 | 
| ふう | 風雲の軌跡 | 三原脩 | BBM社 | 調査中 | 調査中 | 
| ふめ | 不滅の金字塔大全集 | B.B.MOOK | BBM社 | 2004年 | P60 | 
| ふめ | 不滅の高校野球上 | 松尾俊治 | BBM社 | 1984年 | P194-197 | 
| ふめ | 不滅の大投手沢村栄治 | 鈴木惣太郎 | 恒文社 | 1975年 | 全巻 | 
| ぶん | 文藝春秋に見るスポーツ昭和史 第1巻 |  | 文藝春秋 | 調査中 | 調査中 | 
| ぷろ | プロ野球22シーズンとトラブルの歴史 | 大井広介 | BBM社 | 1961年 | 調査中 | 
| ぷろ | プロ野球70年史 | BBM社 | BBM社 | 2004年 | 戦前の部 | 
| ぷろ | プロ野球あるあるトリビア | 英和MOOK | 英和出版社 | 2006年 | P16.17 | 
| ぷろ | プロ野球こんなこと | 鈴木龍二 | BBM社 | 調査中 | 調査中 | 
| ぷろ | プロ野球最強選手ランキング | 出野哲也 | 彩流社 | 2008年 | P366 | 
| ぷろ | プロ野球の素 | 綱島理友 | マガジンハウス | 調査中 | 調査中 | 
| ぷろ | プロ野球を創った名選手・異色選手400人 | 新宮正春 米田厚彦 | 講談社文庫 | 1999年 | P18-19 | 
| ぷろ | プロ野球を変えた男たち | 鈴木 明 | 新潮社 | 1983年 | P79-81 | 
| ぷろ | プロ野球スーパーヒーロー伝説 | スポーツ20世紀 | ベースボールマガジン社 | 2000年 | P115-126 | 
| ぷろ | プロ野球ユニフォーム物語 | 綱島理友 | BBM社 | 2005年 | P015.016 | 
| ぷろ | プロ野球回想録 | 下田武三 | BBM社 | 1988年 | P102-104 | 
| ぷろ | プロ野球記録の手帖 | 千葉功 | BBM社 | 2001年 | P667-668 | 
| ぷろ | プロ野球記録奇録きろく | 宇佐美徹也 | 文春文庫 | 1987年 | P239-243 | 
| ぷろ | プロ野球豪傑伝(上) | 大道文 | BBM社 | 1986年 | P5-137 | 
| ぷろ | プロ野球今だから話そう | 鈴木惣太郎 | BBM社 | 調査中 | 調査中 | 
| ぷろ | プロ野球三国志 | 大和球士 | BBM社 | 1973年 | 第1〜5巻 | 
| ぷろ | プロ野球史再発掘 | 関三穂編 | BBM社 | 調査中 | 調査中 | 
| ぷろ | プロ野球人国史 | 大道文 | BBM社 | 調査中 | 調査中 | 
| ぷろ | プロ野球大いなる白球の奇跡 | ナンバープラス | 文藝春秋 | 1999年 | P148-156他 | 
| ぷろ | プロ野球大辞典 | 玉木正之 | 新潮文庫 | 1990年 | P241-242他 | 
| ぷろ | プロ野球誕生前夜 | 東田一朔 | 東海大学出版会 | 1989年 | P94-98 | 
| ぷろ | プロ野球ヒーロー伝説の真実-170キロの速球、180メートルの本塁打- | 小野俊哉 | 扶桑社 | 2011年 | P18-30 | 
| ぷろ | プロ野球読本 | 野口務編修 | プレス東京 | 1964年 | P127-128他 | 
| ぷろ | プロ野球不滅のスーパースター |  | プレジデント社 | 1981年 | P5-19,125-145 | 
| ぷろ | プロ野球風雲三十年の夢 | 藤本定義 | BBM社 | 1963年 | P95-106 | 
| ぷろ | プロ野球名勝負伝説 | ナンバー編 | BBM社 | 2000年 | P131 | 
| ぷろ | プロ野球名人豪傑列伝 | ホームラン | 日刊スポーツ出版社 | 調査中 | 調査中 | 
| ぷろ | プロ野球名選手100人 |   | 日本スポーツ出版 | 2000年 | P20-21 | 
| ぷろ | プロ野球名選手物語 | 大和球士 | 朋文堂 | 1955年 | P5-54 | 
| ぷろ | プロ野球面白毒本 | プロ野球覆面記者会 | 勁文社 | 1984年 | P201.209 | 
| ぷろ | プロ野球背番号を楽しむ小事典 | 出野哲也 | 彩流社 | 2010年 | P50 | 
| ぷろ | プロ野球60years剛球&魔球投手の怪物伝説 |  | 笠倉出版社 | 2009年 | P137.138 | 
| へん | 変化球バイブル新装改訂版 | B.B.MOOK | BBM社 | 2006年 | P111.112 | 
| べー | ベーブ・ルース | 週刊100人 | ディアゴスティーニ | 2004年 | P27 | 
| べー | ベーブ・ルース自伝 | 宮川毅訳 | BBM社 | 調査中 | 調査中 | 
| べい | 米国野球殿堂公式ガイドブック | 米国野球殿堂 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2002年 | P34 | 
| べつ | ‐別冊1億人の昭和史‐ 日本プロ野球史 |   | 毎日新聞社 | 1980年 | P84-85.P107-109他 | 
| ほー | ホークスの70年 | 永井良和 | SoftBank Creative | 2008年 | P83.84 | 
| ほー | ホームランはなぜ打てるのか | 湯浅景元 | 青春出版社 | 2003 | P156-158 | 
| ぼく | ボクを野球場に連れてって | 綱島理友 | 朝日文庫 | 1997年 | P147-156 |